| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,599件の投稿があります。
<  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  【43】  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【429】

夜のご挨拶   編集  評価

単発部長 (2020年08月19日 00時22分)

皆さん、こんばんは。
連日の暑さで夏バテ気味です。



・7番さん
おめレスありがとうございます!
ウルトラ6兄弟ではモードに関わらずエンディングは搭載されていないかもしれませんね。
仕置人ではエンディングがあるのですね。

8月は11日まででマイナス143.5Kなんですね(涙)。
甘ひぐらしでの逆転勝ちがきっかけで浮上していただけるよう願っています。
7番さんのことですから仕置人で数十連して一気に巻き返されるのではと思っています!



・HSFSさん
おめレスありがとうございます!
今のホールは貯玉無制限なんです。その分釘が厳しいですがそれだからこそ貯玉で打たないとやってられないという感じです。

仕置人はエアーもカスタムしてるんですね。
私も甘セブンと6兄弟はエアーをカスタムしていますよ〜。
【428】

稼働報告です   編集  評価

単発部長 (2020年08月19日 00時26分)

8月7日(金)は久しぶりに平日の夜パチに。
ウルトラ6兄弟で当たるも単。
その後甘のダンバインと甘のセブンでノーヒットで▲2,250発。

8月8日(土)も夜パチ。ウルトラ6兄弟が3台から1台に減台になっており、先客があり打てず。
甘セブンで当たり7連(10R3、4R4)。プラスになったので勝ち逃げで+3,000発。

8月10日(月)
ウルトラ6兄弟を打つも回らず。
その後大海ブラックライトと甘セブンを打つもノーヒットで▲6,000発

8月13日(木)
ウルトラ6兄弟で2,000発打ちノーヒット。
大海ブラックライトに移動し当たるも単発。次の当たりを目指すが回らずやめ。
甘セブンに移動しすぐに当たり単。お次もすぐに当たるも単でやめ。
▲4,750発

8月14日(金)
ウルトラ6兄弟で回りが悪かったのですが、歯を食いしばって打ち投資2,875発の195Gでエアバイブ発生で当たりラッシュに入るも右で1回(10R)のみで即ヤメ。
大海ブラックライトに移動したところ良く回り2,375発投資の181Gで当たり6連(8R2、4R4)。
プラスにはならなかったものの負けが続いていたので即ヤメでトータル▲750発。

8月15日(土)
昨日よく回った大海ブラックライトから打ち出し500発で当たるも単。その後打ち込むも昨日のように回らずやめ。
甘セブンに移動するも回らずで早々に帰宅。▲4,500発。

お盆休みは4連敗でしたので16日(日)は稼働しませんでした。

8月17日(月)
晩御飯を食べた後に夜パチ。
大海ブラックライトが1ポチの125発で当たり18連(16R4、8R11、4R3)で15,375発出まして+15,250発。

お盆休みの4連敗の分をほぼ取り戻せました。
【427】

やけに光る目230   編集  評価

7番目の男 (2020年08月19日 20時30分)

お部屋の皆様、こんばんは。
今日もお江戸は激熱でした。



○HSFは最高様
点滅保留がしっかりと新月モードに入ってよかったです。
先読みチャンスモードでの点滅保留は、出現率が低いくせに「掟」発展が普通にありますからね。
しかしながら、回りが悪ければリリースして当然です。


手に違和感は、吹きましたっ!!


私はエアバイブをカスタムしていないので、これまでに通常確率時は1度も違和感を感じたことはありません。
エアバイブをカスタム中は、ポッポッポとこなくても当たる時は当たるので、絶妙ですよね。
エアバイブを開発した人は、本当に天才ですよね!!


赤激熱でのハズレ赤は、変動開始時の赤障子(オレンジ色の障子に文字が書いてある障子)と、橋の上主水からの赤保留変化だけです。
あとは、一つでも赤演出があれば大当たりへ一直線。
まあ、赤演出が一つしか出ていない場合は、最後の最後で死神かお突へと発展します。


仕置人はよく作り込まれているので、法則を知って打つと楽しさ倍増ですね!
【426】

お昼のご挨拶DEATH!   編集  評価

HSFは最高 (2020年08月16日 19時19分)

7番さん、お部屋のみなさん、こんちわ〜。HSFは最高DEATH!

こちらは、灼熱状態DEATH!!

例年だと、夜のエアコンはタイマーなのですが、朝までつけっぱなし〜。



★単発部長さん★
おめレス、ありがとさんDEATH!!

6兄弟での24連〜〜〜。凄〜〜い。

再開後は好調ですね。おめでとさんDEATH!!

やっぱ貯玉にする方がいいですよね。今行ってるホールは上限が3,000発だったかな?



★7番目の男さん★
おめレス、ありがとさんDEATH!!

「3」リーチは、出現率が低いだけかもしれませんね。

昨日「3」テンパイあり、最終発展までしましたが、次回転でした。
( カスタム 演出ありませんでしたので・・・)


「仕置人」が不調のようで・・・(涙〜)

廻りも影響しているのではないでしょうか?こちらもじぇんじぇん廻りません。お盆だから???


遊タイム付きを打たれたんですね。

自身で遊タイムまで廻しスル〜したらたまりませんね。

You Tubeのミドルの動画でスル〜したのを見ました・・・。

【編集】
ノーマルピタってあるんですね。
You Tubeの動画見てたら・・・
ST後の残保留で当たりを引いてた場合、ノーマリピタ当たりしてました。
時短中もあるのかな???
【425】

パチ報告   編集  評価

HSFは最高 (2020年08月16日 11時23分)

< 8月8日(土) >
いつものホールへお昼頃〜

もっち「仕置人」で・・・

カスタムを「金灼熱・赤激熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンス・エア〜」にして・・・

早々に・・・

【 1回目 : 2,200円 】
●120回転位 : 点滅保留〜 → 新月モード〜 → ぷっす〜ん → 死神チャレンジ ◎ST

5連 : 最初 → 10R×5回

続行するもジェンジェン廻らないのでリリース。


「P貞子vs伽椰子 頂上決戦」とやらを・・・

早々に当たったのですが、仕組みが・・・

奇数図柄だと思ったんですが、単パチュで・・・


「甘めぞん一刻」へ・・・

持ち玉無くなり現金投資で当たり3,000発ほど確保・・・



「CR不二子〜Lupin The End〜」へ・・・

出たり入ったりで・・・

■3,200円 → 2,500円&タバコ1個(520円)

「仕置人」というより全体的に廻りませんでした。お盆仕様ですかね?





< 8月15日(土) >
いつものホールへお昼頃〜

もっち「仕置人」で・・・

カスタムを「金灼熱・赤激熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンス・エア〜」にして・・・

あか〜ん

廻りましぇ〜ん

頑張って廻すと・・・

手に違和感が・・・(笑)

7番さん、HSFは最高、エア〜もカスタムしてるんです。

【 1回目 : 7000円 】
●404回転 : 回転と同時にエア〜 → 緊急指令 → 最後(緑) ◎ST

頑張りました。

9連 : 最初 → 10R×6回 & 3R×2回

約9,500発ほど確保でプラスに転じたので続行〜


200回転超えた所で「仕置人チャンス」

エア〜もなかったので次回転だと思ってたら「壱壱壱」で・・・


【 2回目 】
●223回転 : 仕置人チャンス〜:一番下 ◎ST

今日は、快勝の予感が・・・(笑)










長かったぁ〜










放心状態がぁ〜 ( 真似てみました )

保留マンだったんですよねぇ〜

スマホにメモってたら障子が閉まり・・・

画面には「弐弐弐」・・・

昇格せず・・・
( 以前もありましたが、その時は、昇格し「ふぅ〜」だったのですが… )

時短もスル〜

2連 : 最初 → 保留で3R ( 大粒涙〜 )


持ち玉は、9,200発

頑張って廻しますが、6,200発まで減らし362回転でリリース。


いろいろ打ち散らかし・・・持ち玉は3,200発まで・・・

結局、最初の「仕置人」へ・・・(笑)

回転数をリセットし、カスタムを「金灼熱・赤激熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンス・エア〜」にして・・・


【 2回目 】
●131回転 : 何か先読みっぽい演出が・・・ → 骨接ぎ(赤)〜 ◎単

何か先読みっぽい演出あったので見守ってたら、骨接ぎ(赤)で・・・

時短に期待するもスル〜


全部打っちゃえぇ〜

【 3回目 】
●214回転 : 仕置人チャンス〜:一番下(真剣ギミックのチャンスアップあり) →  ◎ST

残300発ほどだったので助かりました・・・

今回もエア〜無かったなぁ〜。

5連 : 最初 → 10R×3回 & 3R×1回

5,000発ほど確保し、即止め。


■7,000円 → 5,000円&タバコ1個(520円)
【424】

やけに光る目229   編集  評価

7番目の男 (2020年08月16日 10時36分)

お部屋の皆様、こんにちは。
今日もお江戸は激熱です。
災害級の気温とまで言われていますが、確かに救急車のサイレンをよく耳にします。
熱中症で多くの方が運ばれているのでしょう。
熱中症になって入院した場合の費用をムスメタルが検索したことろ、3日間ほど入院しただけで100k前後に及ぶことがあるそうです。
水分補給をはじめ、熱中症対策は十分にしないといけませんね。



昨日は、HR/HMの名プロデューサー マーティン・バーチ氏を偲び、ブラック・サバスの「HEAVEN AND HELL」を聴きました。
アルバムの仕上げの段階で、「速い曲を入れたいけどなんとかなる?」というプロデューサーのオーダーで、名曲「Neon Knights」が出来たそうです。
バーチ氏の一言によって最後の最後にできた曲が、LPのA面1曲目を飾り、バンドやボーカリストであったロニー・ジェイムズ・ディオの代表曲ともなったのです。


買ってきたばかりのLPをターンテーブルに乗せ、流れてきた「Neon Knights」のイントロを聴いただけでぶっ飛んだ思い出があります!!
アルバムにとってA面1曲目は、アルバム全体の印象を決定づける重要な曲となります。
それが疾走曲の「Neon Knights」なのですから、もう最高としか言いようがありません!!


マーティン・バーチ氏は、バンドとして終わりかけていたサバスを見事に蘇らせたのです。
発売から40年が経過した今でも定期的に聴いてしまう名盤「HEAVEN AND HELL」を、世に送り出したサバスとバーチ氏に感謝です!





マーティン・バーチ氏 安らかにお眠りください。
【423】

やけに光る目228   編集  評価

7番目の男 (2020年08月15日 08時21分)

お部屋の皆様、おはようございます。
今日もお江戸は、激熱になりそうです。


前回は、ウルトラ関係のマニアックな書籍の購入について書きました。
紙媒体が売れなくなっている中で、ウルトラ関係だけでなく、音楽関係もマニアックな出版が続いていることに驚いています。


価格帯は3,000円前後での出版です。

私がこの1年間ぐらいで購入したものは、下記の6点です。


「情念のロック・シンガー ロニー・ジェイムズ・ディオ」 2019年7月8日 シンコーミュージック 2,800円+税

「レッド・ツェッペリン ライブ・ツアー・イン・ジャパン 1971&1972」 2019年10月18日 シンコーミュージック 3,200円+税

「宿命のロック・シンガー デイヴィッド・カヴァデール」 2019年11月6日 シンコーミュージック 2,800円+税

「ブラックモアズ・ワークス」 2020年2月19日 シンコーミュージック 2,800円+税

「マイケル・シェンカー フィーチュアリング:MSG」 2020年4月2日 シンコーミュージック 2,800円+税

「マスター・オブ・ブラック・サバス」 2020年9月1日 シンコーミュージック 2,800円+税



1冊目のロニーに関しては、好きすぎて2冊買ってしまいました。
どれも、これまでにミュージックライフ等で見てきた写真ではないものが掲載されており、庫出し感満載です。
特に、レッド・ツェッペリンの来日特集ムックに関しては、ピンボケの写真であろうがすべてを形に残しておこうという気迫が伝わる良書でした。

今週買ったブラック・サバスは、出版されることを知らず、タワレコで見てビックリし、あわてて購入しました。
この手の書籍は、重版されることはまずないので、初版を押さえないと必ずプレミア価格で買わされることとなります。
特に、「マスター・オブ・ブラック・サバス」は、これまでブラック・サバスに関するムックを見たことがなく、おそらく初の試みではないでしょうか。
初版で何部出版したのかは分かりませんが、よくぞこのマニアックなバンドのムックを出してくれたものだと、感激しました。
装丁も、他の洋楽ムックにはない表紙と帯がついた豪華な装丁です。
表紙は1970年代、オジー時代のグループショットですが、裏表紙が1980年初来日時の中野サンプラザで熱唱するロニーが使われており、編集者の愛を感じます!!
写真も見たことがない写真で埋め尽くされ、各アルバムのレヴューや来日記録なども細かく掲載されており、バンドへのリスペクトを強く感じる編集です。


このようなマニア受けするムックが出版される一方で、訃報もありました。
イギリスの名プロデューサー マーティン・バーチ氏が8月9日に亡くなりました。

バーチ氏のプロデュースした作品の代表作は、アイアン・メイデンの2作目から9作目まで。
現在も活動を続けるアイアン・メイデンの基礎を固めた名作群を世に送り出しています。
また、レインボウの「Rising」やブラック・サバスの「Heaven & Hell」をはじめとするHR/HMの名盤の数々も氏が手掛けています。

特に、前述した「Rising」と「Heaven & Hell」はアルバム全編にわたって捨て曲がない奇跡的なアルバムです。
ジャケットのアートワークも素晴らしく、「Rising」は虹を力強くに掴む手が描かれ、レインボウの奏でる音楽世界を見事に表現しています。
一方の「Heaven & Hell」では、天使が喫煙しながらポーカーに興じるイラストが描かれ、これも最高の出来栄えです。
今日は、この2枚のアルバムを聴きながら、マーティン・バーチ氏のご冥福をお祈りしたいと思います。



それでは皆様、お待ちかね!
「狙われた街 8月上旬編」をお楽しみください!!
【422】

狙われた街185   編集  評価

7番目の男 (2020年08月15日 07時58分)

7月は浮き沈みの激しかった月でしたが、なんとか150kプラスで乗り切りました。
さて、8月はどうなるのか。



●8月1日(土)
朝から気合いを入れて地元駅前繁盛店へ

仕置人へ着席
カスタムはいつもの【赤激熱・金灼熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンスモード】


393回転  24.5kノーヒット


ならば、ウルトラ6兄弟へ


座ってすぐにこんな演出が


12回転  帰ってきたウルトラマンのタイトルがゼブラ!
金灼熱をカスタムしているので、当たり確定
ゼットン戦金タイトルを経て222→777






気合いを入れてハンドルを右へ



ウルトラ6兄弟は、前半の即当たりゾーンを抜けると、後半では当たるイメージがわきません。
前半でサクッと当たりを拾い、波に乗らなければなりません!




すると、34回転で「プチュンッ!」


この「プチュンッ!」は汁が出ますよね〜!



スルー回避のうれしいウルトラボーナス!!




これで波に乗れそうです!!





しかし、前半の即当たりゾーンを抜け、後半へ



後半ではウルトラホークの飛来がカギを握るのですが、1号しか飛んできません。


リーチがかかることなく、あっさりと後半も終わってしまいました。



スマホに10×1とメモっていると、画面にが急に明るくなり、










母がぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!


初めて100回転すぎの当たりを見ました!!



ここから波に乗れそうで乗れず、合計7回(3×2  10×5)の当たりを拾って終了


通常画面に戻って30回転回しましたが、思ったように回らなかったので台移動。


ここから大海へ行ったのが失敗でした。


持ち球消滅し、さらに追い銭


1k24回転の大海を仕留めることができず、甘デジでわずかな出玉を確保し終了


トータル34.5k→6.5k




●8月2日(日)
朝から気合いを入れて地元駅前繁盛店へ

仕置人へ着席
カスタムはいつもの【赤激熱・金灼熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンスモード】


276回転  16.5kノーヒット


ウルトラ6兄弟へ


20回転  1.5kノーヒット



大海へ



またしても当たらず・・・


ライトミドルや甘デジを打ち散らかし、トータル46.5k→1.5k




●8月3日(月)
副業後、地元駅前繁盛店へ

仕置人へ着席
カスタムはいつもの【赤激熱・金灼熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンスモード】


43回転  3kノーヒット



ウルトラ6兄弟へ


12回転  1kノーヒット


アマのバイオハザードへ
これが6連

トータル6.5k→14k



●8月4日(火)
副業後、地元駅前繁盛店へ

仕置人へ着席
カスタムはいつもの【赤激熱・金灼熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンスモード】


29回転  2kノーヒット


他の台でいろいろ試しましたが、感触がなく9.5k散財して撤退
【421】

狙われた街186   編集  評価

7番目の男 (2020年08月15日 08時03分)

●8月5日(水)
副業後、地元駅前繁盛店へ

仕置人へ着席
カスタムはいつもの【赤激熱・金灼熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンスモード】


67回転  5kノーヒット



ウルトラ6兄弟へ



59回転  3kノーヒット



その後、甘バイオハザードや甘セブンでやられ、甘コーナーから泣きながら帰ろうとしたとき、気になる台が目に飛び込んできました。



なんと、導入されたばかりの甘仕置人が、180回転回したところで空き台になっているのです。


噂の遊タイムまで、あと100回転ではないですか〜〜〜!!!


今の自分なら、99分の1を100回転当てないで回しきることなんて、余裕です!!

大海4ならば、確率分母の2倍である600回転ぐらいなら、平気で当てずに回し続ける自信がありますよ。



ということで、甘仕置人へ着席















回りません・・・



遊タイム付きのためなのか、1k15回転がやっと・・・



それでも歯を食いしばって回していると、なんとか規定回転数まで到達!


いきなり「真仕置クラッシュ TURBO」が始まるのですね!!











そして、5回転でPフラと共に七七七の即当たり



さらに、7回転で再び七七七



その後、駆け抜けて終了

遊タイムへ入れるまでに6.5k使い、7k回収

微妙でした。

トータル26k→7k


●8月6日(木)
副業後、地元駅前繁盛店へ

仕置人へ着席
カスタムはいつもの【赤激熱・金灼熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンスモード】


73回転  5kノーヒット


他の台も回しましたが感触がなく、9.5k散財して撤退



●8月7日(金)
副業後、地元駅前繁盛店へ

仕置人へ着席
カスタムはいつもの【赤激熱・金灼熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンスモード】


8月に入り、仕置人でまったく当たりがありません。
カスタムしているため、これはもしかして当たりを引いているかも?という演出も皆無です。


8月6日まで、仕置人は881回転ノーヒット継続中です。

しかし、100回転手前でようやく光明が!!



88回転  【点滅保留】  久しぶりの点滅保留です!!


前回の点滅保留出現から数えると、1,659回転ぶりの出現となります。


ここまでレアな印象はなかったのですが、最近は点滅保留がめったに顔を出してくれません。


しかも、やっと出現した点滅保留でも、「掟」演出に発展したら一巻の終わりです。







注目の演出は・・・









変動開始時に、画面右に竹鉄砲が出現して点滅保留を撃って青保留変化〜〜〜!!!!



その後は、保留の鉄の手のスタンバイ演出で金保留まで成長  最後は鉄&主水  金カットイン  弐弐弐



単発でしたが、当たったことで流れが変わるはず


気合いを入れてハンドルを右へ回します!!












しかし、気合が空回りし、時短をスルー



引き戻すことなく、その後も回しましたが当たる気配がなく撤退  8k散財


8月最初の7日間での戦績が、1勝6敗

なんと、すでに【マイナス111k】に到達しています・・・


お盆の釘調整には少し早すぎると思いますが、本気でお店は釘を閉めていますね。

それにしても、まずい・・・
【420】

狙われた街187   編集  評価

7番目の男 (2020年08月15日 08時05分)

●8月8日(土)
朝から気合いを入れて地元駅前繁盛店へ

仕置人へ着席
カスタムはいつもの【赤激熱・金灼熱・激震灼熱・虎タイマー灼熱・先読みチャンスモード】


100回転すぎにこんな演出が


100回転消化時に、保留3入賞で【虎の鳴き声】


103回転  虎タイマー  最初からゼブラ泥棒が顔を出し、五リーチ!!  赤連  真剣zone  松&主水  金カットイン  五五五



このSTは6連  3×2  10×4



もちろん、続行です。すると、比較的浅い回転数でこんな演出が


74回転  変動開始時に障子が赤発光  出陣  赤障子  赤連×2  巳代松  金カットイン  六六六 → 七七七


これは乗っているぞ!!



たしかな手応えを感じながらハンドルを右へ!!












しかし、たったの2回(3×1  10×1)当たりを拾っただけで終了


このSTを伸ばしておきたかったのですが、次の当たりを目指します。



すると、浅い回転数でこんな演出が




18回転  変動開始時に真剣フラッシュ 同時に「仕・置・人」出陣演出が発生





これは意外とレアな組み合わせです。


というか、真剣フラッシュに照らされながら3人の足元が移るのは初めて見たかも・・・



真剣フラッシュ付きなので、「仕・置・人」のチャンス目が停止して三択へ



気合いを入れてプッシュしましたが、主水からつるっと滑って巳代松へ・・・






壱でリーチとなり、チャンスアップの真剣が開くことなく最終局面へ































壱だぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!




やはり、変動開始時の違和感は本物でした!


めったに当たらない三択リーチ巳代松からの壱壱壱でSTです!



今度こそ二桁連を目指します!!



気合いを入れてハンドルを右へ!!
















しかし、このSTで拾った当たりは3ラウンドがたったの1回



その後、次の当たりを目指しましたが248回転でギブアップ

仕置人 5.5k→18.5k



その後、大海へ




またしても当たらず・・・


出玉をすべて飲まれ、ふりだしへ・・・



いろいろな台を打ち、甘うる星やつらで3連・3連・10連となって終了


トータル 16k→28k
<  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  【43】  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら