| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,599件の投稿があります。
<  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  【131】  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1309】

やけに光る目543   編集  評価

7番目の男 (2023年03月09日 21時25分)

お部屋の皆様、こんばんは。
WBC東京プールが開幕し、テレビ中継に見入っています。
6回の裏ですが、なかなかの好ゲームですね。


さて、明日は東京ドームにWBC観戦に行く予定です。
国際大会を生で見る機会はめったにないので、たっぷり楽しんできます!!
【1308】

やけに光る目542   編集  評価

7番目の男 (2023年03月09日 05時59分)

お部屋の皆様、おはようございます。
日に日に暖かさが増し、ハクモクレンがいろいろなところで花開き、春の訪れを感じています。
さて、もはや社会現象となっているWBC東京プールが今日から始まりますね。
日本代表が史上最強メンバーということで、様々な報道からも国を挙げてかなり期待が高まってきたように感じます。
この盛り上がりが東京オリンピックでもほしかったなあ・・・。
チケット9枚も当たっていたのに・・・。


昨日は、アマ北斗無双第3章を初打ちしました。
ジャギの逆襲とほぼ同じような演出でしたが、肝心のラッシュには入らず、単発1回で終了でした。
継続率は高いとはいえ、甘ストライクウイッチーズの方が遊タイムがある分安心して打てるかなという印象です。



○Pすけ様
甘セブン2は、なかなかの名機であったと思います。
319のウルトラバトルモードは、当時の規制によって初代の雰囲気を伝えられなかったところを、アマではしっかりと改善してきたところが好感を持てました。
ウルトラバトルモード中は、エアバイブがよく出ましたが、通常時でのエアバイブはレア演出ですね。
時短突破型のため、右打ちでの当落がはっきりと分かる作りは親切なのか、それとも手抜きだったのかは置いといて、よくできた機種であったと思います。


スラムダンクは、近日中に原作を買おうと思っています。
購入したら感想を書きますね。
【1307】

おはようございます!   編集  評価

Pすけ (2023年03月05日 09時49分)

7番さん、お部屋の皆さん、おはようございます!
週末いかがお過ごしでしょうか?

昨日はマイカーのパワーウインドウの調子が悪く、カーディーラーに修理に出しに行ってきました。
そして修理の待ち時間(2時間半ほど)にチョイパチ。
カーディーラーから徒歩5分の所にあるんですよ、都合よく3.57円Hが(笑)
ただし平常営業につき釘は厳しめ。
何とか時間を潰せる台はないかと見た目がマシな甘海アイマリンを打つ。

これが1Kで当たって2連するもノマレてオイジェニ、そして回らず▲6Kでヤメ。
時間はまだまだあるので、できる限り負け額を少なくするために1パチの甘セブン(懐かしい!)を打つ。

これが正真正銘の1Gで【ぽふぽふ】っと右手に感じて◎
そして時短スルー → ド単 →400G大ハマリ(涙)
ここで待ち時間となったため▲5K(計▲11K)で退店。
回らん&当たらんで最悪の気分(涙)

マイカー修理代が約11Kでパチの負け額も約11K。
結局、倍ほど支払うこととなり、オレ、何してるん?(涙)

今日は大人しく家で酒を飲みながら1回限りで特別に無料配信される武藤敬司引退試合を観戦予定です(笑)





《7番さん》
スラムダンクを観に行かれたんですね!!
予備知識がなくても楽しめたとのことですが、そういった方々の評価が気になるところでした!
Pすけはこの映画の為に原作&アニメを完全制覇し、予習バッチリで観に行きましたので。
もし、よろしければ是非とも原作を読んでいただきたいと思います。
そうすればもう一度観に行きたくなること必至かと思います(笑)

こちらでは最寄りの映画館でいよいよ公開となります。
どうしても早く観たかったので、1回目は公開直後にプチ遠征して観に行きました。
今度は頑張ったら徒歩でも行ける距離なので、必ずおかわりしようと思っています。
そしてBlu-rayも買う予定です。 まさにドハマりですわ(笑)

シン仮面ライダーは気になるところですが、それこそ原作を全く知らないんですよ。
ですがシンゴジラ、シンウルトラマンも知らないままに楽しめましたので、きっと楽しめるんじゃないかと思っています。
おそらくPすけも観に行くと思います。





《カポさん》
2月最終日に逆転勝利はさすがですね!
リゼロの右打ちでその振分はまさに鬼がかってますね(笑)
Pすけも大好きな台なんですが、如何せん回らん&展開悪しでこの台では全然勝てません(涙)
【1306】

やけに光る目541   編集  評価

7番目の男 (2023年03月05日 07時50分)

お部屋の皆様、おはようございます!
春らしい陽気が続き、庭の梅と椿が満開となりました。

昨日は、ムスメタルと劇場へ THE FIRST SLAM DUNK を見に行きました。

私の場合、映画鑑賞は新宿か池袋の劇場から選んで見に行きます。
昨日は、ドルビー音響上映の新宿か、轟音上映の池袋か迷いましたが、どちらも売れ行きがよく良席は埋まっていたため、通常上映のTOHO シネマズ新宿にしました。
THE FIRST SLAM DUNK は東映が配給しているため、東映系の新宿バルト9での上映回数が最多でしたが、最も時間的に合う東宝系劇場を選びました。
ちなみに、新宿の松竹系劇場は新宿ピカデリーですが、こちらでの上映は終了していました。


原作を読んだことがなく、アニメも1話も見ていない中で見ましたが、大変面白かったです。


これで今年に入って劇場で見た映画は3本目です。
次回は、「シン・仮面ライダー」になると思います。


シン・仮面ライダー公開とともに、様々なジャンルで仮面ライダー商戦が繰り広げられていますね。
出版物では、初代仮面ライダーの未公開写真集を、先日8.8kで購入しました。
また、月間Penのシン・仮面ライダー特集号も楽しみです。

さらに、コンビニで販売されているシン・仮面ライダー・チップスは、この板をお読みの方であれば購入済みの方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
おなじみのラッキーカードは47番と48番らしいのですが、ヤフオク!やメルカリでは6k前後で取引されていますね。
嫌な時代になったものです。

そして、カルビーが満を持して発売する復刻版のシン・仮面ライダー・スナック!!
なんと、当時のほんのり甘いあの味を完全再現し、形もあの桜型とのこと!
さらに、シン・仮面ライダー・チップスのカード48種類をコンプリート出来て、アルバムまでついてくるという素敵な商品です。
スナックは3袋で、合計5.5k
これを高いとみるか安いとみるかは、あなた次第というところですね。

2月上旬に発売告知があり、販売開始時にサーバーがパンク
2月下旬に新たな販売方法が告知され、事前に申し込んでの抽選販売となりました。
そして、金曜日に抽選結果を見たのですが、残念ながらはずれてしまいました。
私の場合はカードよりも、子供の頃に食べたあの味をもう一度食べたかったのですが・・・。



○カポエラセブン様
2月の収支はプラスということで、おめでとうございます!!
西陣の廃業ニュースは驚きましたね。
自分がパチンコを打ち始めたころは、西陣・平和・三共がホールの主要な位置を占めていたように思えます。
三共がフィーバーを発売し、西陣が負けじとターボ・シリーズを出しました。
アタッカーが独特でしたね。
そして、ルーキー・シリーズのリリース
ルーキーZが規制を受けてアタッカーの開放が30秒間から15秒間になった時、あるお店は規制に逆らって3,000発の出玉を出すため、右側の釘を全てひん曲げ、右打ちした球がもれなくアタッカーに集まるようにして3,000発の大当たりを再現していました。
その後、キャプテン・ルーキーがリリースされ、出目表とストップボタンで楽しませてもらいました。
たぶん、キャプテン・ルーキーと同じころに名機レッド・ライオンがリリースされたと思います。
私にとってのレッド・ライオンの魅力は、音でした。
羽が開く音、そしてV入賞時の咆哮、10カウントまでの後半に流れる警告音、そしてギリギリでV入賞したときの咆哮
同時期のBIGシューターのファンファーレもそれなりによかったのですが、軍配はレッド・ライオンに上がると思います。
もう一度打ってみたい機種ですね。
【1305】

2月最終結果の報告   編集  評価

カポエラセブン (2023年03月01日 21時23分)

皆さん、こんにちは。
あの名機レッドライオンを出した西陣が廃業するというニュースが飛び込んできました。
個人的にはサミーに版権が移る前のエウレカセブンシリーズがとても好きでして、豊丸とともに非大手メーカーでは好きなメーカーでした。羽根物の時代の大手もその後のデジパチでは、これと言ってインパクトのある機種を出せなかったのが残念といえば残念です。最近ではモモキュンソードの319を打つことが割と多かったですが、CRからPに代わってからは、あまり打った印象がありません。

さて、2月の最終結果は以下の通りです。
2/25 2軒ハシゴするも貯玉飲まれやめ。
2/26 ガンダムUCを打ちまして、貯玉内で当たるも3000ボーナスが即落ち。その後続行するも当たりが取れず、負けないうちにやめ。収支は+100玉
2/27 2軒ハシゴするも貯玉飲まれ、更に追加投資10Kで出玉なし。ついにこの時点で赤字に転落してしまいました。
2/28 最終戦はリゼロを打ちまして、ワンプッシュで先バレ発生も、これが白鯨戦外れ。その後、回りはまずまずも見せ場なく、貯玉喪失。現金追加投資して2K入れたところで、2回目の先バレ。これが本日二度目の白鯨攻略戦。ところが展開的にショボい流れでほぼ負けパターンで案の定外れ、と思ったら、再始動の復活当たり。そしてこのラッシュはC時短の引き戻しを2回挟んで4連ですが、うち3回が3000ボーナスという振り分けに恵まれた展開で、約9800玉獲得。抜け即やめ。結局この日の収支は+24.1K

そして2月の最終結果は+20.9Kということで最後の最後に逆転黒字となりました。
年間収支で言うと+24.7Kであります。

結局ボーダーギリギリくらいの台を打ち続けているので、収支も限りなく±0に近いところになってしまうような。

3月になって、いよいよ花粉症が本格化してきた感じですが、何とか貯玉がなくならないように立ち回ろうと思っています。
【1304】

やけに光る目540   編集  評価

7番目の男 (2023年02月26日 19時13分)

お部屋の皆様、こんばんは!
昨日発売されたLed Zeppelin 新音源のブートレッグを購入してきました。
6枚組で29.8k〜〜!!



○カポエラセブン様
大海5はスルーを削ってきているのですね。
8個保留なので時間効率はいいのですが、当たってからのストレスはいただけないです。
私はまだ打っていませんが、確変中や時短がサクサク変動するのは魅力的です。

今月はプラスキープでいけそうですかね。
貯玉内で当たりを引くことがポイントですよね!



○Pすけ様
ジャギの出玉スピードに今頃気付き、できるだけ回すようにしています。
でも、1k15〜16回転がやっとなので、厳しい闘いです。
金保留ハズレは、マヂでビックリでした。
動画でも金保留が外れているところを見たことがなかったので、「&#22099;でしょ・・・」って声が出ていたかも・・・。

ジャギは、当たってからの1発の勝負がヒリついて、いいですねぇ!
昨日は、107回転で入賞時JAGIランプ白点灯
タイマーは無かったものの、女3人リーチに発展し、究極無双から当たり

気合いを入れて右打ち


ケンタロウをあっさり倒してトキへ



トキを一発目で仕留め、ラオウへ


ここまでチャンスアップは皆無

ラオウでもチャンスアップなし


気合いを入れてポチッ!




ぷす・・・




トキを1発目で仕留めるなんて、これまでなかったのに・・・。




「まだだ!」




完全突破〜〜〜!!!



俺様無双極モードを選択



1番手をしっかり突破しなければ


お相手は





ケンタロウ・・・



しかも、一撃目がショットガン



おっ!!



保留の目が、あ・か・い!!



ジャギ保留の目が光るタイミングって、一撃目の攻撃から光るのを知りました!


追撃の北斗羅漢撃でケンタロウを倒し、リズムをつかみました!



ヒョウを2連続で倒し、4人目は




リンちゃん




余裕で見ていたら、アミバが参戦!!



リンちゃんをジャギとアミバが二人がかりで倒すなんて・・・

これがマミヤなら分かるような気が・・・


7人目が角刈り


完全チャンスアップなしで、やられました


8分で8連で万発突破


速い、この速さ癖になる
【1303】

おはようございます!   編集  評価

Pすけ (2023年02月26日 09時19分)

7番さん、お部屋の皆さん、おはようございます!

日本時間の26日深夜、サウジアラビアで行われた競馬のサウジC(G1)で日本馬のパンサラッサが見事優勝!
世界最高1着賞金13億円をゲット〜! 
しかも2着を除く3〜5着も日本馬が独占した模様でほぼ最高の結果とちゃいますぅ〜?

その他のレースも日本馬が大活躍したようでまっことお見事!
サウジの石油マネーを根こそぎ日本に持ち帰ることに成功(笑)

とりあえず動画でパンサラッサの激走を視聴しましたが、昨年の天皇賞・秋で見せた大逃げではなく、
付かず離れずの絶妙な逃げで最後の二の脚を残しての見事な逃走劇でした。

日本馬は以前からサウジとドバイでは好走例が多いし、両方とも賞金もメチャ多いし…
もう、ムリして凱旋門賞は行かんでもええんとちゃいますぅ?(笑)





《カポさん》
その後も稼働を重ねているようですが、下降線は残念です。
仰るように大海5、というか海シリーズはとにかく電サポの辛さがもどかしいですよね。
今時の右打ち台はエヴァをはじめほぼ減らない仕様が主流なのに、標準で▲1個/1Gですからね…。
止め打ち自体は簡単なんですが、そうなるとスルーが枯れる。
スルーがプラスのHなんてまずないですし…。
スペックが良いので打ちたいんですが、玉減りを考慮した回転率となるとそれを満たすHはこちらにもなさそうです(涙)





《7番さん》
無双3ジャギですが、Pすけも初打ち後に演出信頼度を知り、赤系演出でも意外と高信頼度なものが多いことを知りました。
1/199の分母&全部2R当たりという台の特性に合わせたものかと予想します。
信頼度を知らずに打っていましたので、金が絡んでいないのにポンポン当たることが驚きでした。
金保留はそんなにもアツいんですか!?
う〜ん、それは残念というほかないですねぇ(涙)





《15発さん》
手術をされたとのことでお体ご自愛くださいね。
セブンのセグの件ですが、L77もM75もセグのパターンは全部で60パターンのはずですので、
大当たりの振分の関係上、L77ではUBだったセグも2通に格下げ?せざるを得なかったんだと思います。
Pすけもたま〜にセブンの実機動画を見るんですが、今見てもミニキャラ演出にアツくなれて、
やはりこの演出は最高だなと痛感しています^^
【1302】

2月の稼働経過   編集  評価

カポエラセブン (2023年02月25日 15時18分)

皆さん、こんにちは。
前回、2/17にちょい勝ちしたところまで報告しましたが、その後も結構苦戦しています。
2/18 貯玉1500玉入れたところで当たりを引き、8364玉貯玉。
2/19 一軒目貯玉飲まれ、二軒目貯玉2250玉入れたところで当たりを引き、12019玉貯玉
この2日で一瞬ですが、今月の収支は100Kを超えていたのですが。。。
2/20 二軒の貯玉を溶かして追加投資13Kで当たらずやめ。
2/21 貯玉飲まれ、5K追加投資でやめ。二軒目には行かず。
2/22 貯玉飲まれやめ。二軒目には行かず。
2/23 貯玉飲まれ、追加投資2Kで当たる。しかし出玉を減らし、最終的に2529玉貯玉。
2/24 二軒の貯玉を溶かしてやめ。
ということで、2/20から5連敗。
結果として、今月の収支は+42.2Kと下降線をたどっています。
前回以後、打てる台を探して、いよいよ大海5等にも手を広げてみました。
打ってみたところ8チャッカーで非常に良いのですが、電サポ中にスルーが抜けず、なかなかの玉減りをするのが辛いですね。
そのほかの台では、新しい牙狼もスペック甘目ですが、それ以上に回りが足りなそう。
演出のくどいルパンシリーズは苦手だし、シンフォギアも2以後は敬遠気味。
なかなか良い台が見つからないですね。
【1301】

やけに光る目539   編集  評価

7番目の男 (2023年02月25日 07時27分)

お部屋の皆様、おはようございます。
庭の梅が咲き始めました。



○15発戻し様
手術をされるとのことは、2月初旬のシンフォギア部屋への書き込みで知っておりました。
術後のお加減はいかがですか?
場所が場所だけに、無理できませんよね。

シンフォギア部屋でのスロットウルトラマンタロウ激闘日記は、毎週楽しく読ませていただいております。
ウルトラにこだわるその姿勢に感服いたします!!
セブンのM75とL77では、同じセブンセグデジタルでもウルトラボーナスと種無しMCの場合がありましたね。
私も1週間ほど前にアップされたM75の動画を見て、「あ、このセグが2通なんだ」と思ったばかりです。
かつて、パチンコ攻略雑誌にM75とL77のセグ一覧が掲載されていましたよね。
その雑誌では、種ありセグ(I L. Y)を覚える際に、アイ・ラブ・ユーと覚えようと書いてありました。
セブンでは、セブンセグをできるだけ意味のある形(アルファベットや数字など)で表していたのが特徴でもあります。
その情報が掲載されている雑誌は、家のどこかにありますが、見つけるには1年ぐらいかかりそうです。
ご質問に回答できず、すみません。

セブンのセブンセグデジタルで優秀だなと感じたのは、出玉表記です。
チャンスボタンの横に出玉を表示するためのセブンセグデジタルが3つあります。
最高出玉表記の999を超えたときに、【Full】とするところが、なるほどと感じました。
1桁のセグを使い、Lを小文字で2つ表記するところは、よく考えているなと思っていたのは私だけでしょうか・・・。

セブンは、本当に細かいところまで大変よく作り込まれていることが、セブンセグデジタル表記からも分かりますね!!


お互い、健康に気を付けて日々過ごしてまいりましょう。
返信が遅くなってすみませんでした!!
【1300】

今更ながら   編集  評価

15発戻し (2023年02月21日 21時06分)

皆様こんばんは。
ここのところセブン関連の勝負をしていないので大変ご無沙汰しております。

最近はスロットウルトラマンタロウをよく打っていて、
たまにセブンも出てくるのですが掛け声だけで流れる曲はウルトラ6兄弟…
どう考えてもセブン関連の勝負じゃないな。
せめてウルトラボーナス(疑似ボーナス)中にセブンの歌でも流れてくれれば。

不摂生がたたり尻の手術をした関係でパチ屋の椅子にも座れず、
暇つぶしに見ていたL77の動画で、以前質問した件の回答が出てきました。

□□□□
■□□■
■□□■
□□□□
□□□■
□□□■
□□□□□

このセグ、M75で2通セグとして出てくるのですが、
L77ではUBだった気がしてたら案の定、
バトルモード中の動画で777の時これになっていました。

L77でも点の有り無しでUBと2通に分かれたりしていましたけど、
UBセグがM75では2通まで格下げになってしまうとは…
改めて初代の奥深さを感じ取れました。

それにしても、今になって見てみたら初代セブンの演出ってすごくチープですねぇ。

だ が そ れ が い い !!
<  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  【131】  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら