| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:花満開跡地

999愛好家(続) (2024年05月11日 10時19分)
事象さんこんにちわ、GWはパチもいかず守りを固める。
といっても高速や観光地、飲食店はごった返しで人込み嫌い。

従ってGW中は為替市場はオープンしてるので少し売ったり買ったり、そして競馬やったり、近くの百貨店で涼んでたりとそんな感じ。財務省のドル売り為替介入も予見しながらも市場の動向を見守っていました。

>ユニバ
そうですか。ネットの書き込みだと経営陣が滅茶苦茶なことやってるようですね。買値から1Kも下がってますよ。会社の資産からしたら割安でカジノという成長も期待がある。国内娯楽も一定の需要がある。おそらく投資家の中に短期で儲けようとする投機筋が信用買いして損切している悪循環かなと思います。

清濁併せ持つ業界のトップのかじ取りを昔気質の経営でないと難しいが、しかし今のご時世はそれは叩かれる。さりとて奇麗ごとでは成り立たない業界なので他業界の経営者はダメだと思う。SANKYOなどそういった業界大手出の比較的スマートな人材がいいと株主としては私はそう願うが..株主が偏ってるから。はっきり言って今の経営陣は理由はともあれ、金融市場評価が全てだと思います。そのうちメインバンクの評価や株主資本を毀損してしてハゲタカファンドの餌食にならないことを株主として心配します。
 
後場、パチでも行ってきます。

■ 46件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【35】

RE:花満開跡地   編集  評価

事象の地平線 (2024年05月11日 18時30分)

999愛好家さん、こんにちわ^^

私もGWは仕事でパチ行かず。GWの客を迎え撃つ側でしたw

ユニバの前社長の悪評は結構なものでしたね。遣り手と言えば、それまでですが、恩のある先代を追い出して、会社を乗っ取った手法は共感できません。
今回の判決は、前社長が会社にお金を払うというもの。ユニバ自体はお得ですねw
とは言え、完全に追い出せたわけではなく、まだ会社に残るようなので、前例があるので油断大敵です。
少しでも良くなり、昨年末のまどマギのような事件は起こさない会社に変わってくれれば・・です。

売り上げ、業績を見る株価は、まどマギ問題や、スマスロエヴァ問題は見ないでしょう。
しかし信用と言う意味では、三共さん共々、大ダメージを受けているはず。
大都技研といい、今のパチ業界、根っこがおかしい。
ほんと、信用を失う企業は食われちゃいますよ。

御出陣、がんばれーーーーー^^
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら