| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 461件の投稿があります。
<  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【13】

答えます。   編集  評価

パチ屋の狼 (2023年09月08日 20時23分)

>【12】の書き込み様へ。
とりあえず、答えられる部分には答えます。

>それは経営側に懇願すればどうかね?

投書箱があれば意見もしますが、そういった経営努力をしない店に、明日は無いと思います。
居心地の悪い店からは、おのずと客足も遠のくでしょう。

>そのように製造したメーカーに意見しないで使用者に文句>を言う貴殿の我儘ですね
>喫煙所に行って煙たいと言ってる輩と変わりません
>嫌なら行かない事です
>どうしても行きたいなら全ての環境条件を受け入れるべき

良く言われていますが、許可されていれば何やったって良いって訳じゃないんですよ。

タバコを吸うのにもマナーが必要な様に、パチンコにだってマナーはあります。
それをお忘れなのでは?

>>「ただ座ってパチンコを打つだけで楽しいというのなら、それこそ個人の自由。」
>>であり、あなたの仰る通りですので、私は何も言いません。
>、、、いや、随分言ってますよね

「ただパチンコを打つだけで楽しいというのなら、それこそ個人の自由ですが、もし勝ちたいと思うなら、努力をするべきなのでは?」

と、私は言っているのであり、あなたはその部分をまるっきり無視しています。

それと、メーカーは基本的にユーザーの意見よりも、台を買って下さる大事なお客様である店の意見を重視します。
店が、

「こんな台はいらない。」

と、言えば、そちらに従うのです。
以前に、エヴァンゲリオンシリーズで、

「デジタル回転がすぐに終わるとボッタクリがバレる。」

などと、ふざけた要求をした店があると聞いた事があります。
実際、海物語シリーズは、保留が少ない方がリーチがかかりやすくなります。これも立派な引き伸ばしです。

「もっとでかい音を出せ。」

と、店が言えば、メーカーはそちらに従うのですよ。我々ユーザーの声なんか、知ったこっちゃないのです。

>>落ちた玉を拾おうとして、スピーカーに耳が近付いたら、一瞬気が遠くなりかけた事があります。

>一度病院へ行かれてはどうでしょう、聞いたことありませ>んが?
>その前に大音量を知ってて耳を近づけた貴殿の迂闊さを反>省すべき
>そう、半開きのシャッターに頭ぶつけてシャッターのせい>にする人、、、居ます

耳が良い方が音が良く聞こえるのだから、病院に行く必要なんて無いと思いますが?
それに、意図せず玉がこぼれ落ちた場合、普通そこまで考えて拾ったりしないと思います。ほとんど反射的に手が出るのでは無いでしょうか。
見えているシャッターに頭をぶつけるお間抜けさんとは違うのです。

長いので続きます。
【12】

RE:そうですね。   編集  評価

何様? (2023年09月08日 17時27分)

所詮自分本位の集合体にて何を叫んでるのかね
その仲間の一部に自分も居るということに気がつかないのか?

>ですが、店も客に選ばれる様に、努力する必要があるんじゃないでしょうか。

それは経営側に懇願すればどうかね?

>「本当に勝ちたかったら、勝てる努力をするべきでは無いでしょうか。」

ハッキリ言って余計なお世話
人其々の楽しみ方があるし勝たなくても楽しめたら満足な人も居る
皆が皆貴殿と同意思で着席してると思ったら大間違い

>「他人の迷惑を考えられないか。」
>自分だってうるさいと思っているくらいだから、周囲だってそう思うでしょう。だったら、音量を下げてはどうかという意味です。

そのように製造したメーカーに意見しないで使用者に文句を言う貴殿の我儘ですね
喫煙所に行って煙たいと言ってる輩と変わりません
嫌なら行かない事です
どうしても行きたいなら全ての環境条件を受け入れるべき

>落ちた玉を拾おうとして、スピーカーに耳が近付いたら、一瞬気が遠くなりかけた事があります。

一度病院へ行かれてはどうでしょう、聞いたことありませんが?
その前に大音量を知ってて耳を近づけた貴殿の迂闊さを反省すべき
そう、半開きのシャッターに頭ぶつけてシャッターのせいにする人、、、居ます

>「ただ座ってパチンコを打つだけで楽しいというのなら、それこそ個人の自由。」

>であり、あなたの仰る通りですので、私は何も言いません。

、、、いや、随分言ってますよね

>ただ、本当に勝ちたいのであれば
>繰り返しますが
>ストロークも決まらないのに、先にハンドルを固定してしまうのかどうか。

余計な中傷ですね
大音量設定可のメーカーとホールに意見すれば如何?
【11】

そうですね。   編集  評価

パチ屋の狼 (2023年09月08日 16時11分)

>【10】の書き込み様へ。
当然です。嫌な人間が居る店になんか、こっちだって行きたくありませんよ。
客には店を選ぶ事が出来ますからね。

ですが、店も客に選ばれる様に、努力する必要があるんじゃないでしょうか。

私が言いたいのは、

「本当に勝ちたかったら、勝てる努力をするべきでは無いでしょうか。」

と、言う事と、

「他人の迷惑を考えられないか。」

と、言う事です。

自分だってうるさいと思っているくらいだから、周囲だってそう思うでしょう。だったら、音量を下げてはどうかという意味です。

見えるところにスイッチがあるんだから、操作したらどうでしょう。
私には、あの最大ボリュームに耐えながら遊戯する事は無理です。
落ちた玉を拾おうとして、スピーカーに耳が近付いたら、一瞬気が遠くなりかけた事があります。

打つ前にハンドル固定する件については、何も疑う事は無いと思いますが。

まあ、以前に雑談板にスレが立った事に似ていますが、

「ただハンドルを持って金を突っ込むだけで勝てると考えているなら、それは考えが甘いのでは?」

と、私は思います。

まあ、それこそ、

「ただ座ってパチンコを打つだけで楽しいというのなら、それこそ個人の自由。」

であり、あなたの仰る通りですので、私は何も言いません。

ただ、本当に勝ちたいのであれば、ストロークの強弱を調整したり、可能であれば釘を読む事くらいはするべきでは無いでしょうか。

そういう事を考える必要があるのでは?と言う事です。

私はもちろん完璧ではありません。それどころか、程遠いと思っています。

だけど、いつもお店や周囲には迷惑をかけない様に心がけているつもりですし、勝つ為にはその努力を惜しみません。

繰り返しますが、

「自分が楽しむのは勝手だけど、少しは周囲に配慮したり、ストロークも決まらないのに、先にハンドルを固定してしまうのかどうか。」

と、言うのが私の意見です。
【10】

RE:ついでに。   編集  評価

何様? (2023年09月08日 14時00分)

そういうご自身も完璧な人間なのかな?
他人が皆同じ物差しで楽しんでるわけではないのですよ
ルールを犯してるのならともかくそこに集う人は其々の楽しみ方をしている
嫌ならあなたが行かなければいいのでは?

【9】

RE:【つぶやき場所】   編集  評価

ジャグSEN (2023年09月07日 22時56分)

パチ屋の狼さん…

【7】… 本トピックの実施要項に反しているようなことはないです…

が しかし

甚だ僭越ながら 編集した方がよろしいのではないかと。
【8】

RE:どんな神ですか?   編集  評価

ジャグSEN (2023年09月07日 22時55分)

パチ屋の狼さん( ^o^)ノ


心当たりがありありのシーンが並びましたね〜(‥;)


>(1)トイレで手を洗わない。

基本的に ジェットタオルorペーパータオル が備え付けてあると思う(自分トコ周辺ではそうです)のですが…
確かにいます(--;)  その手で… などと 深く考えないようにしています(-.-)


>(2)遊戯台を乱暴に扱う。

かつてよりは随分減ってきたな という印象ですが 確かにいますね(@_@)


>(3)停めてはいけない場所に乗り物を停める。

これはパチ屋に限らないのでは? むしろ他業種よりは少ないかもしれませんよ(゜_゜)


>(4)打たないのに台に座って、長時間おしゃべりをする。

いますね〜  しかし自分,その台を打ちたいならば 声をかけることに抵抗はありません^^;


>(5)ゴミをそこらに平気でポイ捨てする。

これもかつてよりは随分減ってきたかな と 自分は感じています。 駐車場では オイオイ ってのをたまに見ますが…(+_+)



>誰だって、嫌な人間が居るところになんか、行きたくないですからね。

確かに(苦笑) 


>大事なお客様に離れて欲しく無かったら、店側もきちんとした対応をするべきです。

ん〜 正論ではありますが なかなか簡単にはいかない事情があるんでしょうかね…(=_=)
【7】

ついでに。   編集  評価

パチ屋の狼 (2023年09月07日 23時47分)

この際だからぶちまけますけど、決して悪意がある訳ではありませんので、そこはご留意下さい。

実は、パチンコ屋の客って、あんまり考え無い人が多いと思うんですよね。

前に、私がパチンコを打つ前に最初にやる事は、周りの台の音量を全て下げる事だと言いましたが、一定時間が経つと、ボリュームが勝手に最大に戻ってしまう台はあります。

そして、台のボリュームは自分で下げる事が出来ます。

ですが、自分でもうるさい事が解っているのに、ボリュームを下げる事をしない人が居ます。

私がいじっておいたボリュームが1なら1のまま、デフォルトで5なら5のまま打ちます。

そして、いきなり台に座ると、打ち始める前にまずハンドルを固定して、それから無理矢理ハンドルを回して打ち始めます。

「あるがままの状況をそのまま受け入れ、何も考えない」のです。

与えられた状況をそのまま受け入れる。

うるさければ音量を下げれば良いのにやらない。

一度固定したハンドルは動かさない。

パチンコって言うのは、考えたり技術介入の余地があります。それは、打ち方を客が自由に選べるという事です。

弱め、強め、色々やってみて、それでも駄目ならその台は出ないのでやめれば良いんです。

ただ座って、ハンドルを持って、金を入れて適当に打ってるだけでは、完全な運任せです。

何もしないのは、自分から勝負を捨てているのと同じだと、私は思います。

最近では、さすがに音量を下げる人は多いですが、それでも、いきなり台に座って先にハンドル固定する人は多いです。

ちなみに、私は肩が悪いのでハンドル固定をさせてもらっていますが、紙を切って自作したもので、台を傷付けない様に考えています。
そして、すぐには固定せずに、ある程度自分で打って、一番マシなストロークを探してから固定しています。

昔は、無理に固定された事で、ガタガタになってしまったハンドルが良くあったものです。

店によっては、ハンドル固定用の何かを用意していたりもしましたが、基本的にハンドル固定は違法であり、店が黙認しているだけに過ぎません。

打つ前にハンドルを固定するのは、昔ながらのぶっこみ信者だと思うのですが、今はそれだと通用しないです。

例えば、平和の台「CRガールズ&パンツァー」(初代も劇場版も)は、親切にも「ココ→」などと示されていますが、ぶっちゃけた話、

「正直にそこを狙って回る台なんて、ありゃしません。」

ので。

一応ですが、私も試してみましたけど、自分で考えたストロークの方が、はるかにマシな回りをします。

何が言いたいかと言うと、

「本当に勝ちたければ、少しは考えようね。」

と、言う事です。
ついでに、

「周りに迷惑だから、打つ前にまず音量も自分が良いと思うレベルに下げてね。」

って事です。
最後に、これはあくまでも、

「パチンコ屋で見かける、何も考えてなさそうな人の話。」

であり、PWの利用者の方々も含めた、パチンコ屋の全てのお客に対しての事ではありませんから、そこはどうかお間違えの無い様に。

それに、PWの利用者の方であれば大丈夫だと私は思っています。大丈夫……ですよね?w

※編集してみました。
【6】

どんな神ですか?   編集  評価

パチ屋の狼 (2023年09月07日 01時44分)

「お客様は神様です。」という言葉は有名ですが、神様にも、良い神様と悪い神様が居ます。

(1)トイレで手を洗わない。
(2)遊戯台を乱暴に扱う。
(3)停めてはいけない場所に乗り物を停める。
(4)打たないのに台に座って、長時間おしゃべりをする。
(5)ゴミをそこらに平気でポイ捨てする。

この様に、害悪と迷惑を撒き散らかすのは、疫病神や貧乏神です。

こんな客が居ると、店の雰囲気やイメージが損なわれて、客付きが悪くなります。
誰だって、嫌な人間が居るところになんか、行きたくないですからね。
特に理由が無ければ、居心地の良い店を選ぶのは当然でしょう。

大事なお客様に離れて欲しく無かったら、店側もきちんとした対応をするべきです。
【5】

たぶん、無いです。   編集  評価

パチ屋の狼 (2023年09月07日 01時34分)

>ジャグSEN さん
たぶん、パチスロには音量調節機能は無いのでは?

私自身、肩を痛めてからパチスロを打た(て)なくなったので良く解りませんが、パチスロのコーナーからは、いつも爆音がしますからね。
【4】

RE:うるさい台。   編集  評価

ジャグSEN (2023年09月03日 22時00分)

パチ屋の狼さん(再)( ^o^)ノ


> 台の明るさやボリュームを、客が任意で変更出来る様になった…

スロにも付いてるのかな…(゜_゜)?

久しくパチってないこともあり 自分で調整できることを知りませんでした(´д`)

ちなみに自分も… 控えめが好みです(・ω・)
<  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら